ホーム>初めての方へ>レッスンレポート>記事の一覧>ラフからの脱出

ラフからの脱出

ラフからのショットと対処法

ラフから上手に打つコツをマスターする 100切り上達塾 PART 7

~ スイング軌道の最下点に注意して打つ ~

 

ラフからのショット対策と練習法

ラフが長いと、クラブヘッドはインパクトで葉がからまり、著しくヘッドスピードが減速したり、
フェースの向きが狂わされたりして、コントロールが利かなくなります。

 

2019111151442.jpg

NG

ゴムティに球を乗せてクリーンに打てるかどうか。
クラブヘッドがスイング軌道の最下点を下回ると、
ゴムティだけが飛んでしまう「だるま落とし」になる。

ゴムティがラフの茎だとすると、
この画像のインパクトはダフったことになる。
フェースの上部に当たり鈍った手ごたえで飛距離も出ない。

 

2019111151525.jpg

OK

球の赤道付近を打ち抜けば、ゴムティは残り、
球が飛んでいくナイスインパクト。
スイング軌道の最下点を通過した良いスイングと言える。

フェースの刃(リーディングエッジ)の部分で上手に葉を切れ、
ラフの抵抗に負けにくい。

 

【ラフは重い、と言われるけれど・・・。】

球がすっぽりとラフに沈んでいると、インパクトで芝がクラブヘッドに絡まり、
振り抜きに抵抗がかかるので、「重い」と感じます。この「重さ」を芝が絡まるだけだと
考えてはいけません。球がラフの茎に持ち上げられていることを見逃さないのがポイントです。

上の説明にある通り、球を高いゴムティに乗せてアイアンでティの茎の部分を打ってしまうと、
ベシッと鈍い手ごたえがするでしょう。
それは、フェースの芯よりもかなり上部でインパクトしているからです。
これが「重い!」の正体の半分です。

たとえフェースの芯でととらえたとしても、ラフに沈み込んでいれば、
クラブヘッドが球に当たる前にラフをなぎ倒していかなければならず、
大きな抵抗がかかります。これも、ラフが「重い」理由の一つです。

 

 ラフからのショットの注意点

 スイング軌道の最下点を意識してフェースの芯でとらえる。
 夏のラフは手ごわいが、冬は余程長くなければ、脱出しやすい。
③ 球がすっぽり埋まっていれば、残り距離がかなりあっても、
  PW以下で打てば、確実に前進できる。

ラフだからといって不必要に力まなくても、本書で学んだことを実践すれば、
ラフも恐るるに足りません。

 

以下の充実したレッスンメニューもご覧ください

1.パター、アプローチ、バンカー専門レッスン 
⇒ クリック

100切りには必ず必要なテクニック満載
 

2.プライベート・マンツーマンレッスン   
⇒ クリック

超ぜいたくな、あなた一人のためのレッスン
 

3.まずは1DAYお試しレッスン
⇒ クリック

 

4.スイング診断・改良レッスン        
⇒ クリック

”イケメンスイング” ”スイング美人” になれます!

 

あなたの100切り達成を応援します!

ゴルフ上達塾全12回コースもございます!

 

 

 あなたのゴルフを飛躍的に上達させる情報が満載です

 

ラフから負けない打ち方があるのか?

ラフから上手に打つコツをマスターする 100切り上達塾 PART 6

 

ラフに勝つか負けるか

ラフに力ずくで挑むのか、技術で挑むのか・・・。
自分のパワーとスイング力の見きわめ力が問われる。

 

2019111145737.jpg

球がここまでラフにくるまれていれば、
最下点も何も度外視し、根こそぎラフを削っていくのみ!

 

2019111311212.jpg

パワーがあるゴルファーなら、グリーンに近づけられるが(赤線)、
無理せず、5~6割飛べば良し(青線)、としたい。

 

2019111145912.jpg

パワー不足の自覚があるなら、深いラフでは出すだけに徹したほうが、
大きなミスは避けられるだろう。

 

201911115645.jpg

ラフからの脱出のためのスイングの基本は、
コンパクトなトップに低いフィニッシュ。

 

【 「勝つか負けるか」以外にも手はある 】

ラフからのショットにおいて、何をもって勝ち負けを判断するのでしょうか?
ラフからのショットでは「フライヤー」と呼ばれる現象があります。
予想以上に球が飛び過ぎてしまうことです。

ラフからは、常にフライヤーがかかってしまうと思っている人が多いようですが、
フライヤーがかかってしまうのは、ヘッドスピードがかなり速い人限定です。


フライヤーしてグリーンをオーバーしOBになってしまった。
これは、ラフからの自分のショットの
結果を見きわめられなかったことです。
”飛び過ぎてしまった”のも「負け」と考えるべきでしょう。

逆に、力んでよく欲張らなければ出せた飛距離を出せなかったのも、負けになるでしょう。


■ 頭脳でラフに勝つ

本書で学んだラフからのショットで、とある一場面で見立て通りの飛距離を出せ、
狙った地点に運べたのなら、「勝ち」としましょう。
また別の場面と状況で、自分の技量とパワーを見きわめ、過不足のない飛距離を出せたのなら、
「引き分け」と考えて良いでしょう。

ゴルフ上達塾の100切り達成講座では、ラフなどのトラブルの場面では、
「引き分け」をおすすめします。

 

 

以下の充実したレッスンメニューもご覧ください

1.パター、アプローチ、バンカー専門レッスン 
⇒ クリック

100切りには必ず必要なテクニック満載
 

2.プライベート・マンツーマンレッスン   
⇒ クリック

超ぜいたくな、あなた一人のためのレッスン
 

3.まずは1DAYお試しレッスン
⇒ クリック

 

4.スイング診断・改良レッスン        
⇒ クリック

”イケメンスイング” ”スイング美人” になれます!

 

あなたの100切り達成を応援します!

ゴルフ上達塾全12回コースもございます!

 

 

 あなたのゴルフを飛躍的に上達させる情報が満載です

 

ラフから上手に脱出できる判断の目安

ラフから上手に打つコツをマスターする 100切り上達塾 PART 5

 ただ飛ばしたい、ではラフの餌食になるだけ! 

 

ラフの正しい対処法

ラフは、「0.5打のペナルティ」と考えましょう。難易度を見きわめず飛距離を欲張ると、
「1打丸損」になってしまうかもしれません。

 

20191113105033.jpg

身長や腕力によって、クラブ選択や狙える距離が変わってくる。
「ラフの難易度3段階」で、しっかりライを見きわめて対処したい。

 

~ ラフからのショットあれこれ ~

●ラフで得することも?
枯れたラフなら、球がティアップされたようになることがあるので、むしろ打ちやすいことがある。
夏のラフに比べて打ちやすいので、ウッドも多用でき、コースが広く使える。
 
●ラフでも飛距離が出せるクラブとは
昔は、ラフといえばアイアンで打つのが決まりのようなものだったが、
今はユーティリティや7~9番ウッドが武器になる。
6番アイアン長いアイアンよりも、むしろ打ちやすい。
 
●判断力が明暗を分ける
ゴルフは自然との戦いとはよく言われるが、自然と戦っても跳ね返されるだけ。
ラフも、大きな視野で考えると自然と言えるだろう。自分の技量と相談して、
過不足のない判断でラフを攻略したい。

 

 

【まとめ】

ラフも季節によっては、そんなに手ごわくなくなります。
枯れていれば、振り抜きの抵抗は弱くなります。
冬のラフは、夏のラフより難易度を1段階低く見積もってOK

 

以下の充実したレッスンメニューもご覧ください

1.パター、アプローチ、バンカー専門レッスン 
⇒ クリック

100切りには必ず必要なテクニック満載
 

2.プライベート・マンツーマンレッスン   
⇒ クリック

超ぜいたくな、あなた一人のためのレッスン
 

3.まずは1DAYお試しレッスン
⇒ クリック

 

4.スイング診断・改良レッスン        
⇒ クリック

”イケメンスイング” ”スイング美人” になれます!

 

あなたの100切り達成を応援します!

ゴルフ上達塾全12回コースもございます!

 

 

 あなたのゴルフを飛躍的に上達させる情報が満載です

 

ラフの中で球が沈んでいる場合の打ち方難易度レベル3

ラフから上手に打つコツをマスターする 100切り上達塾 PART 4

 

球がラフに完全に沈んでいる場合の対処法

ここまで球がラフに深く沈み込んだ状態では、スイング軌道の最下点がわかりにくくなり
「空振り」もあり得るかもしれません。目標まで「2回に分けて届かせれば良し」と考えるほうが無難です。

 

2019111142055.jpg

難易度3段階目。
ラフの密集度も高く、球がすっぽり沈んでいる状態。

 

2019111142148.jpg

球がここまでラフに沈んでいたら、出すだけで精一杯になる。
ピッチングウェッジ以下のクラブで、ラフを根こそぎ削っていくしか手はない。飛距離は、パワー次第。

 

2019111310465.jpg

3段階目以上の沈み具合なら、サンドウェッジで
バンカーショット的な打ち方でしか脱出できないでしょう。
これは、ほぼ1ペナルティとして受け入れるしかない。

 

2019111142329.jpg

お腹と太ももに力を込めて、ゆっくりとした
バックスイングから一気に振り下ろしていく。

 

2019111142410.jpg

インパクトで手首に強い負荷がかかるので、
打つ前にストレッチをしておきたい。

 

2019111142454.jpg

強く打ちこんだスイングのフィニッシュは、低くコンパクトになる。
4時の位置までのフィニッシュをイメージし、
惰性で2時の位置でおさまれば、上手く振り抜けただろう。

 

【まとめ】

上記の画像は秋から冬のラフですが、夏の水分を含んだ青いラフは、さらに抵抗が大きくなります。
冬なら振り抜けるライでも、夏は無理なことがあることも受け入れたいものです。

 

以下の充実したレッスンメニューもご覧ください

1.パター、アプローチ、バンカー専門レッスン 
⇒ クリック

100切りには必ず必要なテクニック満載
 

2.プライベート・マンツーマンレッスン   
⇒ クリック

超ぜいたくな、あなた一人のためのレッスン
 

3.まずは1DAYお試しレッスン
⇒ クリック

 

4.スイング診断・改良レッスン        
⇒ クリック

”イケメンスイング” ”スイング美人” になれます!

 

あなたの100切り達成を応援します!

ゴルフ上達塾全12回コースもございます!

 

 

 あなたのゴルフを飛躍的に上達させる情報が満載です

 

ラフの中で球が沈んでいる場合の打ち方 難易度レベル2

ラフから上手に打つコツをマスターする 100切り上達塾 PART 3

 

球がラフに半分程度沈んでいる場合の対処法

難易度が2段階目のラフからは、ある程度ラフに負けないスイングパワーが必要です。手先だけのスイングだと、芝の抵抗に振り負けてしまうでしょう。下半身をしっかり使ったスイングでトライしましょう。

 

 

2019111141336.jpg

難易度が2段階目の球がラフに半分程度沈んだライ。

 

2019111141631.jpg

このライは、ウッドで打つのは厳しく、
7番アイアンまでのクラブで打っていきたい。
フェアウェイから打つ距離の7~8割程度は飛ばせるだろう。

 

20191113103912.jpg

7番アイアンなら、ヘッドの重さや形状のおかげで、
ラフに半分程度沈んだ球なら充分打ち抜いていける。
パワーがある人なら、ユーティリティでも打っていけるだろう。

 

201911114184.jpg

球が半分沈んでいるので、芝の抵抗に負けないようにと、腕の力が入りやすい。
お腹と太ももの内側に力を込めておけば、フットワークを使う意識が芽生える。
腕はコンパクトに、脚はしっかり使う、がラフに負けない振り方だ。

 

 

 

2019111141850.jpg

球が見えている部分が少なくなるので、
スイング軌道の最下点に注意する。
球の手前の芝ごと削り飛ばすくらいでOK。

 

2019111141940.jpg

フォロースルーでは、アゴを浮かせないようにしたい。
ラフに負けまいと力むと、アゴが浮きやすい。
逆に考えれば、アゴを締めておけば、力みにくくなる

 

【まとめ】

難易度2段階目からは、スイングパワーの個人差がはっきり表れてくるでしょう。
パワーがある人は、「フライヤー」という飛び過ぎ現象にも注意しなければならなくなります。

 

以下の充実したレッスンメニューもご覧ください

1.パター、アプローチ、バンカー専門レッスン 
⇒ クリック

100切りには必ず必要なテクニック満載
 

2.プライベート・マンツーマンレッスン   
⇒ クリック

超ぜいたくな、あなた一人のためのレッスン
 

3.まずは1DAYお試しレッスン
⇒ クリック

 

4.スイング診断・改良レッスン        
⇒ クリック

”イケメンスイング” ”スイング美人” になれます!

 

あなたの100切り達成を応援します!

ゴルフ上達塾全12回コースもございます!

 

 

 あなたのゴルフを飛躍的に上達させる情報が満載です

 

ラフの中で球が沈んでいる場合の打ち方難易度1レベル

ラフから上手に打つコツをマスターする 100切り上達塾 PART 2

球がラフに入ると、葉や茎の間に沈んでしまいます。
夏で芝が青いラフは水分を含んでいて、余計に抵抗を感じるでしょう。
冬のラフは、夏のラフに比べて乾いているので、抵抗は少なくなります。

球がラフに入った場合の難易度を3段階に分けてみましょう。
難易度順にクラブ選択や打ち方が変わっていくことを解説していきます。

 

球が3分の1程度しかラフに沈んでいない場合の対処法

「ラフだから、アイアンで」と決めずに、ライさえ良ければウッドでも十分打っていける。
自信がなければ、ユーティリティでもOK。

 

2019111135251.jpg

難易度の1段階目として、
球がラフに3分の1程度しか沈んでいないライ。

 

2019111135412.jpg

ゴルフ上達塾では、ラフから打つクラブを3種類に絞ってレッスンしている。もちろん、技量やパワーの個人差によって、選別は自由。

 

20191113102240.jpg

1段階目のラフなら、平均的なヘッドスピードがあれば、
ウッドでも打っていける。フェアウェイから出せる距離と
ほぼ同じと考えて良い。


※平均的なヘッドスピードとは、ドライバーで40m/Sくらい。

 

2019111135635.jpg

5番ウッド、10時の位置。
腕を大きく振り上げるよりも、背中をしっかり回すほうが、
ラフに打ち勝てる。

 

2019111135834.jpg

クリーンにヒットしようと神経質になり過ぎず
球の手前の芝ごと振り抜いていく。

 

2019111135922.jpg

2時の位置。
フィニッシュは、コンパクト感を出してシャープに振り抜いていきたい。

 

【まとめ】

ラフは、ライを良く見きわめ、状況に合ったクラブ選択と無茶振りをしないことを心がけましょう。
案外距離を出していけることに気づけば、ラフも怖くありません。

 

以下の充実したレッスンメニューもご覧ください

1.パター、アプローチ、バンカー専門レッスン 
⇒ クリック

100切りには必ず必要なテクニック満載
 

2.プライベート・マンツーマンレッスン   
⇒ クリック

超ぜいたくな、あなた一人のためのレッスン
 

3.まずは1DAYお試しレッスン
⇒ クリック

 

4.スイング診断・改良レッスン        
⇒ クリック

”イケメンスイング” ”スイング美人” になれます!

 

あなたの100切り達成を応援します!

ゴルフ上達塾全12回コースもございます!

 

 

 あなたのゴルフを飛躍的に上達させる情報が満載です

 

ラフでの構え方と打ち方

ラフから上手に打つコツをマスターする 100切り上達塾 PART

ラフからの脱出のポイントは、パワーとロフト角です。
ラフの長さや密集度で、クラブ選択や構え方を決めます。

 

ラフでの構え方と打ち方

ラフの抵抗が強いため、どうしても腕に力が入ってしまいます。
しかし、力めば力む程ラフはクラブヘッドに絡まってきます
ラフに負けない構え方と打ち方を身に付けましょう。

 

2019111114148.jpg

芝の抵抗に負けないように、5センチ程短く持ちたい。

 

2019111115753.jpg

しっかり打ち込めるように、左足体重にしておく。

 

2019111121820.jpg

スタンス幅が狭い方がインパクトゾーンが狭くなり
ラフの抵抗を受けにくい。

 

2019111125457.jpg

トップの位置は10時までで良い。
左ひじは、突っ張るより、脱力しておきたい。

柔軟性の高い人は、左腕は自然に伸びるもの。
ガチガチに突っ張るのはNG.

 

201911113441.jpg

ラフでは、大きなフィニッシュは不要。
シャープ&コンパクトを意識しよう。

 

【まとめ】

ラフでは、芝の抵抗に負けまいと、スタンス幅をかなり広げたくなりますが、
力みを助長するだけです。むしろ狭くしてみましょう。

 

以下の充実したレッスンメニューもご覧ください

1.パター、アプローチ、バンカー専門レッスン 
⇒ クリック

100切りには必ず必要なテクニック満載
 

2.プライベート・マンツーマンレッスン   
⇒ クリック

超ぜいたくな、あなた一人のためのレッスン
 

3.まずは1DAYお試しレッスン
⇒ クリック

 

4.スイング診断・改良レッスン        
⇒ クリック

”イケメンスイング” ”スイング美人” になれます!

 

あなたの100切り達成を応援します!

ゴルフ上達塾全12回コースもございます!

 

 

 あなたのゴルフを飛躍的に上達させる情報が満載です

 

● ラフからラクラク脱出 これで100切り達成だ!

20181011135028.jpg

ラフからの脱出のポイントは、

パワーとロフト角」です。

ラフの長さや密集度で、クラブ選択や構え方を決めます。

■ クラブの扱い方と構え方

■ 球が3分の1くらいしか沈んでいない場合

■ 球が半分程度沈んでいる場合

■ 球が完全に沈んでいる場合

■ ラフの正しい対処法

■ ラフに勝つか負けるか

■ ラフからのショットの練習場での練習法

 

あなたの100切り達成を心から応援します!

 

こちらもご覧ください                 

 downwardleftクリック!

ゴルフ上達塾全12回コースもございます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP