ホーム>レッスンブログ>webレッスン>ターゲットラインの見つけ方
webレッスン

ターゲットラインの見つけ方

100切りを最短で達成するテクニックと練習法&知識

100切り達成ウェブレッスン ⇒ こちら

 

いきなり150ヤードも200ヤードもある遠くの目標に対して、
正確に構えるのは大変難しいものです。
簡単かつ効果のある構え方を覚えましょう。

 


ターゲットラインを作ってみる

 

2017227221719.jpg

球から、50~60センチ程先のターゲットライン上に、目印の球を置く。

2017227221415.jpg

目標と球の2点を結ぶターゲットラインをイメージする。

 

2017227221814.jpg

目印から、球までを結んだ短いターゲットラインをイメージ。
これで目標に平行に
構えていることになる。

2017227221519.jpg

3メートル程下がって、
球、目印、目標の
3点が一直線になっているかを
確認する。

 


■ 「点と線」で方向取りを確実にする

目標、目印、球の3点が一直線になれば、球と目印までの線(ライン)に平行に構えていることになります。
しかし、いつも好都合な目印か見つかるとは限りません。
球から目標までのラインをイメージできる能力も養っておくことが望ましい。

もし、あなたにどうしても直らないクセがあるなら、信頼できるティーチングプロに、
基本を踏まえたあなただけのためにアレンジした構えやスイングを教えてもらいましょう。
「何となくこんな感じ」で構えたズレと、自分のクセに応じて基本から変形させたズレとでは、中身は全く違ってくるのです。

 

100切り達成ウェブレッスン ⇒ こちら

 

あなたの100切り達成を心から応援します!

こちらもご覧ください                 

 downwardleftクリック!

ゴルフ上達塾全12回コースもございます!

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.club-golfjoy.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/517

PAGE TOP