ホーム>レッスンブログ>ゴルフが上手くなる記事>vol.88 コラム1 私自身が自分流スイングの体現者
ゴルフが上手くなる記事

vol.88 コラム1 私自身が自分流スイングの体現者

100切り達成自分流スイング上達塾・オンラインレッスン

vol.88
■ 記事一覧(~vol.89まで)はこちら

 

私自身が自分流スイングの体現者 その2  

私は元々、スポーツは学校の体育以外全くと言っていい程やっていませんでした。
25歳と遅くからゴルフを始めたので、スイングの理屈を頭で理解、納得できないと身体が動きませんでした。

しかし、頭で理解でき納得できたことは、やはり身体も従ってくれ、今日に至っています。よく、

「頭で考えずに、イメージすれば自然に身体が動くものだ。もっと自分のカンセイ(感性)を信じよう」

などと、有名プロがコメントしていますが、
彼らは例外なく子供の頃からゴルフをやってきていることを見逃してはなりません

「カンセイ」などと、“とらえどころのないもの”を、どうやって信じるのか。
私たちが、そのような“とらえどころのない”カンセイを信じていれば、
いつまで経ってもゴルフは「未カンセイ」なのではないでしょうか。
 

2023425112435.jpg

 

正しく構えることが、自分の感性を引き出すことになる。

 

 


そんなゴルフ修行を通じて私が気づいたことは、ゴルフ本や雑誌などで目にする一般に伝わっている
ゴルフレッスンの「定説」のほとんどは、

「もうスイングをマスターしてしまった人」の現時点の
独自の感覚の説明にすぎない

ということでした。

雑誌やテレビなどで、有名プロが「自分はこうやっているよ」という説明を、
「あのプロがそう言っているのだから間違いないだろう」と、
私たちはそのまま受け止めてしまっているのではないでしょうか。

それらが一人歩きして定説となり、一般化しているのだと私は思うのです。
そんな定説を、技術的レベルが大きく違うアマチュアゴルファーがそのまま額面どおり受け取ってしまうと、
残念ながら解釈のズレが生じることは、ごく自然な流れでしょう。

そのズレを解明して正しい理解へと導き、「自分流スイング」を作り上げて、
大いにゴルフライフを楽しんでいただこうと提唱するのが、本サイトの役割であり私の願いです。

 

「自分流スイング」と言うと、何だか制限もなく、好きなようにスイングしても
上達していけるのではないかと思われると、それは違います。

自分流スイングとは“好き放題”“自由気ままに”スイングすることではありません。
一定の法則や決まりごとは守ってスイング作りを進めていかなければなりません。

自分流スイング作りには、身体にかかるある程度の負荷や違和感は受け入れる思考力や気持ちの準備は必要です。
“あれイヤ”、“これはしっくりこない”というワガママを認めるということではないのです。

なぜなら、打球がスライスしたりフックしたり、またトップしたりダフッたりする、
「球の飛びの自由奔放さ」を私たちは認められないことでしょう。
球の飛び方に“制限をかけたくなる”はずです。

ならば自分自身のスイングも、動作の制限を作って欲しいのです。

202342511256.jpg

 

動作の制限とは、「型」を作ることである。

 

一応スタンダードスイングを目指したが、どうしても出来なかった。
だからこその自分流スイングへの転換なのです。

 

vol.88
■ 記事一覧(~vol.89まで)はこちら

2023310185927.jpg

あなたを2ランクアップに導きます!

このサイトを運営している礎 康之プロフィールと申します。
ゴルフ仲間を ”ギャフン” と言わせたい方、
ぜひ、私のレッスンを受けに来てください。

① 100切り達成コース
② 初心者脱出コース
③ シングルハンディ養成コース

 

※お問い合わせ・お申込は、

info@club-golfjoy.com

以下の充実したレッスンメニューもご覧ください

1.パター、アプローチ、バンカー専門レッスン 
⇒ クリック

100切りには必ず必要なテクニック満載
 

2.プライベート・マンツーマンレッスン   
⇒ クリック

超ぜいたくな、あなた一人のためのレッスン
 

3.まずは1DAYお試しレッスン
⇒ クリック

 

4.スイング診断・改良レッスン        
⇒ クリック

”イケメンスイング” ”スイング美人” になれます!

 

お申込み要項一覧は ⇒ こちら

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.club-golfjoy.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/963

PAGE TOP